2023年04月05日(水)
こんにちは、Colla開発チームの nako です。
最近たくさんのリリースをお知らせできてうれしいです!引き続きチームを強くするためのさまざまな機能開発を進めていますので、楽しみにしていてください。
組織やチームに合わせてトリセツの質問をカスタマイズする
トリセツ機能ではもともと「オリジナル質問」のカテゴリに、組織やチーム独自のオリジナル質問を登録できるようにしていました。
一方で、Colla が用意しているプリセットの質問はカスタマイズできず、組織やチームによっては「この質問はいらないな」「トリセツの質問数をもう少し限定したいな」というご要望もいただいていました。
そこで今回、以下の機能追加・改善を行いました 🎉
- Colla のトリセツカテゴリに、オリジナルの質問を追加できる(最大15件)
- 全てのトリセツ質問の表示・非表示(利用するかどうか)を設定できる
- プロフィールページに固定するトリセツ質問を選択できる
トリセツのカテゴリにオリジナルの質問を追加する
プリセットのカテゴリに対して、オリジナルの質問が追加できるようになりました。
例えば、ペットを飼っていたり人が多い組織では、ペットの情報を入力できるようにしても楽しいかもしれません 🐈 🐕
新しいプロジェクトやチームを構成する時、わからないことを質問したい時などに、誰がどの資格を持っているか、などの情報を入れておいたりもできます。
トリセツ質問の表示・非表示を設定する
Colla が用意している質問を非表示にして、トリセツ質問を限定することもできます。
たとえば「うちの会社は全員フルリモートだから働く場所についての情報はいらないな」などのケースでは、質問を非表示にしてみてください。
非表示にした質問は、トリセツの画面やプロフィールで表示されなくなります。もちろん、あとから元に戻すこともできます。
プロフィールページに固定するトリセツ質問を選択する
Colla のプロフィールページにはトリセツのウィジェットを表示しているのですが、ウィジェットに固定表示する質問を選ぶことができるようになりました。
実際に固定表示する質問を変更してみると、このような表示になります!
組織やチームのカラー・雰囲気・醸成したい文化などに合わせて固定表示をカスタマイズしてみることをおすすめします。
会社でプロフィールスライドや社員データベースなどを作っているケースは多いと思いますが、なかなか更新されなかったり運用が難しいという課題をお客さまからもよく聞いています。
そのような声を機能にも反映しながらこれからもトリセツを進化させていく予定です 🦤
「Collaにこんなこともお願いしたいな」「チームでこんなふうに使える機能がほしい!」などのご要望があれば、Slack の Collaアプリ「ホーム」からぜひご意見をお送りください。